日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
我が家のすぐ近くにはJR二条駅があり、周辺には空き地がある。去年ここに「立命館大学法科大学院大学」が建ったが、いま、法科大学院の教育の質が問題になっているようだ。入学定員の削減や、入学者の質の確保、司法試験合格者数の低迷が続く大学院大学だけど、確かに問題はありそう。近々すぐ隣に京都の仏教大学の文学部が移転してくるらしいが、携帯電話片手に、パチンコに興じる若者が最近増えたように思うのは気のせいかな?
世界的な経済情勢の悪化ですっかり消費マインドも低下しているけれど、私の住む北海道、札幌市内のデパートやスーパーではサービス合戦が始まっていた。イトーヨーカドーアリオ札幌店のネットスーパーはネットで注文した商品を即日宅配してくれる。雪の多い冬場には嬉しいサービス。コープさっぽろでは毎週火曜日に65歳以上を対象に「シニアセール」までやっているそうだ。生き残りを賭けたサービス合戦は、消費者にはありがたいね。